昨日の会場は明るめでしたが、なぜかホワイトバランスのデータが上手く取れませんでした。
A4の白紙を持ち歩いて、会場で毎回ホワイトバランスの情報取得をしていますが、昨日の会場で取得した内容で写真を撮ると青っぽい写真になった・・・
何度か試みましたがだめ(ーー;)
仕方なく自動設定で撮影。
会場が明るめだったので何とか撮影できました。
体育館で撮影する時、ホワイトバランスを気にしないと色合いが見た目と違う事がよくあります。
光源の違いが撮影に影響するんです。
昨日の会場は白色と黄色の電灯が2つならんで設置されていて、小学校の体育館としては立派な照明でした。
それが影響したのか、ホワイトバランスを取得した場所が悪かったのかは分かりません・・・
まーなにぶん素人なので、今一つコツが分かってない所があるんですよね(^.^)
少しはカメラの知識を持っていたのですが、それが通用しないほどぶあついマニュアルと専門用語に悪戦苦闘・・・
カメラを購入してから2年になりますが、今だにマニュアルとお友達になれません。
ぶあついマニュアルが俺をよせ付けないんだよ~
違った、俺がより付けないんだよ~
スポンサーサイト
Comment