福岡県夏季交歓大会では、24チームが8組(3チームずつ)に分かれて、1位から3位を決めます(初日)。
そして、1位パート、2位パート、3位パート(各8チーム)に分かれます。
さらに4チームで1グループに分かれて各パートで2チームのパート優勝を争います(2日目)。
八枝さんが北九州地区で優勝して県交歓大会への出場切符を手にしました。
そして書き込みで対戦の申し込みがあったのですが、ここは穏便に、当たらず触らず、慎重に行動して、八枝さんと対戦しないように願いましょう^^
春日南はまだまだ練習が足りません。
一度どん底に落ち込んでまだ傷がいえていません^^
今年の福岡県代表は、八枝さん、赤坂さん、長丘さんが本命。
と勝手に思ってます。「うちのチームも名乗りを上げてるぞ」と言う方には申し訳ありません。
もし八枝さんが福岡県代表になった時、唯一負け越したチームとして春日南が君臨できます。
それ狙ってます。
なので対戦しない事を願ってるんです~~~。

春日南はスペシャルな4番、5番で成立しています。
彼女たちは、シュート体制に入りながらも周りを観察し、より確立の高い選手を探しています。
奴の場合、パスをもらったらシュートできるか考えて、無理ならパス。
回路が単純。
お前がもう少し視野を広くする事ができたら、いいチームになるんだけどな・・・
スポンサーサイト
Comment
なんかブログの感じが変わって(イメチェン)
すごく、さわやかで良くなりましたね!
しかしバスケ(チーム)のコメントは
元気ないですね!
子供達のためにも、前向きに
頑張っていきましょう!!!
元気が無い訳ではないんですが、今一つ乗り切れない所もあるんです。
今年のチームはバランスが良くなって来ましたが、もう一つ必要なものがある気がしています。
今から子どものけつにもうひと蹴り入れて気合を入れ直します^^